HOMEブログ月並みですがご自愛ください。2025年夏

blog ブログ

月並みですがご自愛ください。2025年夏

今年も早くから暑さ全開の上、梅雨に入ってから不安定な気候が続いております。

昨年も同じようなブログを書いたなーと思いつつ、湿度と闘いながら書いています。

皆様、体調崩されたりしていませんか?

 

さて話は変わって、最近、社内で何かと話題になるセキュリティ事故があります。

色々なクラウドサービス(便利なネット上のシステム等)を利用している中で、設定の確認漏れから「データが外部から閲覧可能になっていた!」といった事故です。

こちらの事故、本当に増えています。

そしてお客様から相談される事が増えたケースとして、会社が知らないところで「従業員さんが自然にSNS等の外部サービスを業務で利用していた!」教育が必要ですよね?といった内容です。

 

Pマークや情報セキュリティ認証の運用でも、外部のサービスを利用するときは、安全管理面や使い方をしっかり確認しましょうね。と要求があり、お客様にもご案内しています。

ただ、インターネットが当たり前に生活に馴染んでから、どうしてもネット上のサービスを気軽に使えてしまいますし、セキュリティ対策も自分たちが独自にサーバ等を購入して行うより安心です。

そう。ここに油断が生じます!!

 

ネット上の色々なサービスも一つの商品です。

物理的ではないので分かりやすく説明書がなかったり、専門用語がたくさんで読みにくい~!なんて事もたくさんありますが、やっぱり利用者側で気を付ける事も安心安全のサービス利用では重要です!!

 

では、昨年と変わらぬ御挨拶で恐縮ですが、

夏バテとくれぐれも「情報漏えい」には気を付けて過ごしていきましょう!

水分補給も休憩も忘れずに、どうぞ皆さま今夏もご自愛くださいませ。