「熱中症」初体験!!
今年は夏が長いですね。
お盆を過ぎれば朝晩に少しずつ涼しさが漂い、厳しい暑さの中でも夏が名残惜しく感じる…はずが、今年はそんな残暑がどこかに行ってしまったの?はなんて思いながら夏バテと闘っていましたが…
先日、ついに「熱中症」で倒れてしまいました!!
今夏は特に気を付けていたつもりでした。ノンカフェインのミネラル麦茶や、同僚からいただいた黒豆茶を水筒に入れて、最低でも1日1リットルは飲むように心掛けていました。(スポドリは苦手で…^^;)
それなのに!!…油断したのです。普段から「事故は油断から!ヒューマンエラーも油断から!」なんて言っている私が、まさにその油断をしてしまいました。
熱中症に倒れた日
8月30日は本当に暑い日でした。
午前中に外出して汗だくで帰宅した後、そのまま庭でカメ🐢さんの水槽を洗っていました。
我が家の1階リビングは、人がいない時はエアコンを切っているのですが、外に比べれば少し涼しく感じます。そこで油断!!エアコンをつけずに座り込み、ウトウトと居眠りをしてしまったのです。しかも口にしたのは、カフェイン入りのアイスコーヒー…。
気が付いた時には、頭痛・吐き気・体の火照り、そして動けない状態に。
何とか涼しい部屋に移動する途中、家族に異変を気付かれ「スポドリ」を渡されて一気に飲み干したそうですが、そのあたりから記憶があやふやに。
その後、目を覚ましたときは「とにかく寒い!」。布団にくるまって再び意識を失い、次に気付いた時には逆に暑さで目が覚めました。布団に包まる私を、同じ部屋の猫たちが引き気味に見ていたのを覚えています…。体は動くようになったものの、頭痛や吐き気はしばらく残りました。
後で調べて分かったこと
熱中症の症状のひとつに「寒気」があるそうです。体内の水分が失われ、体温調節の機能が乱れることで起こるとのこと。寒気がある場合は「中等症」の可能性もあり、医療機関の受診を検討した方が良いとも言われています。
今回の体験を通じて、私は「熱中症」に以前より強い恐怖を感じるようになりました。体の辛さはもちろんですが、「もし回復しなかったら」と考えると本当に怖くなります。
美味しい秋のために
長くなりましたが、天気予報によればまだしばらく暑い日が続くそうです。
どうか皆さんも水分補給と休憩を怠らず、元気に「美味しい秋」を迎えましょう!
※今回の写真は、引き気味にこちらを見ていた猫たちと、エアコンの効いた部屋で気持ちよさそうに眠る猫たちです。自由でうらやましい…。